コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

学校法人東都学園 幼保連携型認定こども園 泉ヶ丘幼稚園アルル保育園

  • ホーム
  • DIARY☆HAPPY ブログ
  • 園児の様子アルバム
  • 東都学園について
  • 泉ヶ丘幼稚園について
  • アルル保育園について
  • 入園について
  • 子育て支援
  • 交通アクセス
  • 求人情報

DIARY☆HAPPY ブログ

  1. HOME
  2. DIARY☆HAPPY ブログ
2017年6月14日 / 最終更新日時 : 2017年6月14日 shokuin DIARY☆HAPPY ブログ

『アルル保育園発』地震訓練に参加しました

今年度3回目の避難訓練。 みかん組さんでは ♪ピン ポン パン ポン♪ が聞こえたら ・お口チャック ・先生のところに集まって石のポーズ のお約束をしました。 少し不安になったお友達もいましたが、約束を守って立派にできた […]

2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年6月12日 shokuin DIARY☆HAPPY ブログ

ワクワク!ドキドキ!天文台♪~パンダ組~

「天文台まであと○日…」とカウントダウンをして迎えた天文台見学。 幼稚園バスに乗っていざ、出発! 天文台では「地球だ~!」「大きい土星が飾ってある~!」と大きな目を丸くして見学していました。 パンダ組さんが一番楽しみにし […]

2017年6月8日 / 最終更新日時 : 2017年6月8日 shokuin DIARY☆HAPPY ブログ

天文台見学に行ってきました☆ ~ライオン組~

かねてから指折り今日を楽しみにしていたライオン組の子どもたち。 今朝は登園するなり「僕は土星を見るのが楽しみ!」「プラネタリウムって初めて♪」と満面の笑みでした。 天文台では、大きな望遠鏡や天体の一つひとつに歓声を上がる […]

2017年6月5日 / 最終更新日時 : 2017年6月5日 shokuin DIARY☆HAPPY ブログ

ぐりの会~年少組~

  今日はぐりの会の方が、楽しいお話や絵本を見せてくださいました。 先日の遠足で行った動物園の動物たちがでてくる絵本をみて、興味津々の子どもたち。遠足を思い出して、「動物園にいた~!」と喜んでみていました。絵本 […]

2017年6月5日 / 最終更新日時 : 2017年6月5日 shokuin DIARY☆HAPPY ブログ

プラネタリウム見学に行きました~きりん組~

「宇宙にはたくさんのヒミツがあるらしいよ」「行ってみたいな」と宇宙への興味がいっぱいになった きりん組さん達。仙台市天文台へ行きました。 展示スペースでは、「地球は本当に綺麗なのかな?」「星座ってどのくらいあるのかな?」 […]

2017年5月31日 / 最終更新日時 : 2017年5月31日 shokuin DIARY☆HAPPY ブログ

楽しかったね!動物園遠足☆

今日は良い天気の中での遠足となりましたね。 大好きなお友だちと、大好きなお家の人と、大好きな先生と… たくさんの人と楽しい時間を共有出来た、素敵な時間となったと感じています。 動物さんたちも、色々な姿を見せてくれて、とっ […]

2017年5月23日 / 最終更新日時 : 2017年5月23日 shokuin DIARY☆HAPPY ブログ

るんるんタイムはじまりました

2歳対象親子保育ルームがはじまりました。 今日は、3組のお友達が遊びに来てくれました。 シールをペタペタ貼ってバックを作りました 来月は6月27日(火)です。のびのびタイムも一緒です。 遊びにきてくださいね!待ってます。 […]

2017年5月18日 / 最終更新日時 : 2017年5月18日 shokuin DIARY☆HAPPY ブログ

お誕生日おめでとう~5月生まれのおともだち~

今日は今年度2回目、5月生まれさんのお誕生会でした。 ステージに上がったお誕生月のおともだち。初めはドキドキの表情の子もいましたが、歌や拍手のお祝いに、だんだんと笑顔も見られとっても嬉しそうでしたね。 今月は年中さんから […]

2017年5月17日 / 最終更新日時 : 2017年5月17日 shokuin DIARY☆HAPPY ブログ

初めての保育参観~年少組~

入園してから一ヶ月がたった年少組さん。今日は、初めての保育参観でお家の方が幼稚園に来て下さいました。 「来たー!」とお家の方お姿が見えると大興奮の子どもたち。歌をうたったり、ご挨拶をしたり、幼稚園生活の姿をみていただけて […]

2017年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 shokuin DIARY☆HAPPY ブログ

★日本舞踊をしました★

着物を着た藤間多紅先生と日本舞踊をしました。 最初はご挨拶。正座をして、指をそろえて、三角をつくって 声を揃えて「お願いします」と挨拶をして始めました。 どんな踊りをしたのかを聞いてみてくださいね。  

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 78
  • 固定ページ 79
  • 固定ページ 80
  • …
  • 固定ページ 91
  • »
  • 園児の様子アルバム(パスワード保護)
  • 東都学園について
  • 泉ヶ丘幼稚園について
  • アルル保育園について
  • 入園について
  • 子育て支援
  • 交通アクセス
  • 求人情報
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月

  • ホーム
  • DIARY☆HAPPY ブログ
  • 園児の様子アルバム
  • 東都学園について
  • 泉ヶ丘幼稚園について
  • アルル保育園について
  • 入園について
  • 子育て支援
  • 交通アクセス
  • 求人情報

Copyright © 学校法人東都学園 幼保連携型認定こども園 泉ヶ丘幼稚園アルル保育園 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • DIARY☆HAPPY ブログ
  • 園児の様子アルバム
  • 東都学園について
  • 泉ヶ丘幼稚園について
  • アルル保育園について
  • 入園について
  • 子育て支援
  • 交通アクセス
  • 求人情報
PAGE TOP