泉ヶ丘幼稚園の保育環境
6,400名を超えるお子さんが卒園し、長い間慣れ親しんだ園舎を改築致し、
57年目の新しい歴史が動き出しました。
広く、天井が高く、採光あふれる保育室。あそびの広場としても活用できる幅広い廊下、温かな雰囲気の絵本のお部屋。そして、少々の雨が降っても保育室続きで遊ぶことのできる最大幅3.3メーターのウッドデッキ。子ども達の大のお気に入りです。そこから見渡す園庭には、遊具をつかったり、ドッジボールをしたりする元気な子どもの声が響きます。
平成20年9月、ホールと保育室、外用トイレ等新しくなりました。
泉ヶ丘幼稚園の特色
態度教育
日本の心を継承・伝達していく姿勢として態度教育があります。挨拶をする・返事をする・くつを揃える・姿勢を正す・食事のマナー。幼児期にこそ育てたい態度を毎日丁寧に繰り返し伝えていきます。
健康幼児体育
丈夫な心と体づくりを目的として、幼児体育専門の指導者による体育あそびを取り入れ、基礎体力と、バランスのとれた運動機能の発達を促します。
マット・鉄棒・平均台・跳び箱・フープ・飛び縄(長・短)などを使って体を大きく動かしたり、布玉・新聞紙・ボールなどを使って、頭の先から足のつま先、隅々まで刺激するようなプログラムが盛りだくさんです。
のびのびと体を動かした後は、心も身体もほぐれて、大好きな各種鬼ごっごを楽しみます。
水泳指導(4,5歳児)
夏季には本園のプールにて、水泳指導を行います。
6月中旬から、天候および水温状況の良い日はほとんど毎日入水します。年長児頃には、水の恐怖感は、ほとんどなくなります。
表現活動
自分の思いを伝える手だて、それは言葉です。ことばは、人と人をつないでいく最良の方法。
歌やダンス、描いたり造ったりの造形活動をとおして表現する喜びを味あわせ、豊かな感性を引き出します。
文字教育
こどもの生活の中で触れる機会の多い文字、そして時刻を知らせる時計。覚えることを優先するのではなく、それらを意識して生活するようになるために毎日繰り返しのできる教育ツールで学びます。
英語教育
ネイティブな外国人教師と直接触れ合いながら、英語の音とリズム・言葉を学び異文化に触れる楽しい時間です。また、毎日繰り返しの出来る教育ツールで、どんどん興味・関心が高まります。
日本舞踊
日本舞踊をとおして日本の文化や礼儀作法を学び、美しいことば、ことわざなどに興味、関心が高まるよう保育します。
泉ヶ丘幼稚園の一日
家庭のちから
子どもにとって初めての集団生活の場となる幼稚園。その生活は、普段の家庭の生活の延長でもあります。ですから、幼稚園は子どもをまんなかに保護者の方のご協力が一番の支えです。
支えてくださるご家庭との連携を大切に考え、行事として位置づけています。行事は、お子さんの成長を身近に感じられる機会です。
家庭との連携1
参加することで、子どもの姿や気持ちを体感できる。
保育参観 | |||
親子行事 |
家庭との連携2
幼稚園からの子どもについての情報を発信する。
園便り | 学年便り | 個人連絡帳 | |||||
ホームページ | 最新情報 |
地域とのかかわり
地域とのふれあいをとおし、豊かな情操を養います。
近隣の方々との交流 | |
小学校訪問、中学校・高等学校・保育者養成校(専門学校・短大・大学)等の学生の教育実習・ボランティア受け入れ | |
老人施設との交流 |
社会の衛生状況により変わることがあります
わくわくタイム(預かり保育)
預かり保育(保育時間外)及び長期休暇中
早朝 | 1号認定・新2号認定 7時30分 ~ 2号認定 7時15分 ~ |
---|---|
土曜日 | 2号認定 7時15分 ~ 18時15分 |
最大 | 19時15分まで |
課外活動 (保育終了後)
体育教室 | 夏季水泳教室 | 絵画造形教室 | 英語教室 | ||||
ピアノ教室 | 日本舞踊 | 空手教室 |
課外教室として、体育教室・夏季水泳教室・絵画造形教室・英語教室・ピアノ教室をおこないます。
全て小学校に入っても続けられます。
年間行事
一学期
入園式 | ||
保育参観 | ||
プール開き | ||
プール参観 | ||
交通安全教室 |
避難訓練(毎月) | ||
異年齢活動 | ||
プラネタリウム(年長児) | ||
サマーパーティー(年長児) | ||
個人面談 |
二学期
運動会 | |||
お店やさんごっこ | |||
日本舞踊参観 | |||
体験園外保育(年少・年中・年長) | |||
おゆうぎ会 | |||
避難訓練(毎月) | |||
三学期
雪遊び | ||
作品展 | ||
避難訓練(毎月) | ||
小学校訪問(年長児) | ||
お別れ会 | ||
卒園式 | ||
次年度入園児の一日入園 |
※社会情勢により、行事が行事が余儀なく変わることがあります。