在園児向けメニュー

DIARY☆HAPPY  ブログ

アルル保育園発 「丈夫な体を作ろう」(食育) 2017年2月23日

体の仕組みを紙芝居・パネルで夢中になってみる子どもたち。元気なバナナうんちにするためにはよくカミカミすることをみんなで考えました。

いちご組は煮干し、みかん組はスルメをもぐもぐ・・・スルメの匂いには不思議そうにしていましたが口をたくさん動かして味わって食べていました。

これでみんなバナナうんち!!                 OLYMPUS DIGITAL CAMERADSCN0566DSCN0573

腹話術鑑賞会♪ 2017年2月16日

千葉先生が来園し、腹話術を披露していただきました。

ぬいぐるみがでてくると、「きゃ~!」と声をあげて喜ぶ子どもたち。

腹話術の世界に夢中になり、身を乗り出して見るお友だちもいました。

お家でもお話を聞いてみてくださいね。

DSCF9523 DSCF0494

誕生会をしました! 2017年2月9日

今日は2月生まれのお友だちの誕生会がありました。

お星さまの形のカードをもらい、嬉しそうに眺める子どもたち。

みんなで「おめでとう~!」と元気な声でお祝いしました。

DSCF9464

ピアニカに挑戦! 2017年2月6日

今日は松澤先生が来園し、年少組・年中組がピアニカを教えていただきました。

ピアニカに初挑戦の年少組さんは、話をすることも忘れるほど真剣に松澤先生の話を聞き、そ~っと鍵盤を触る姿がありました。ふ~っと吹いて音が鳴ると「先生、音がきこえた!」と大喜びでした。

年中組は、どのクラスも新しい曲に挑戦!少しずつ出来るようになると「楽しい~♪」と笑顔の子どもたちでした。リトミックが終わってからも空中で指を動かしノリノリでした。

CIMG3388 CIMG3395 DSCF9428 DSCF8456

 

ドキドキ!小学校訪問(年長組) 2017年2月6日

作品展が終わり、たくさんの方に作品を褒めていただき自信がついた年長組の子どもたち。少しずつ卒園が近づく中、憧れの小学校へ交流会・見学に行きました。幼稚園よりも広い校舎を前に「広いね~!」と第一声。元気いっぱいに迎えてくれた1年生を前に圧倒されながらも、1クラスずつクラスに入り、グループごとに授業体験をしました。ランドセルを背負わせてもらったり、給食着を着させてもらったり・・・1年生のお兄さんお姉さんが優しく色々なことを教えてくれました。給食室や図書室、たくさんの教室があることも知り、とても楽しい時間を過ごすことができた子どもたちは、「早く小学校に行きたくなった!」と期待も高まったようです。

中山小学校の1年生のみなさん、ありがとうございました。

DSCF0945 DSCF0936 DSCF0958 DSCF0910 DSCN2050

DSCN2052  DSCN2061  DSCN2080 DSCN1603 DSCN1612

DSCN1615 DSCN1560

おには~そと! 2017年2月3日

今日は節分です。

幼稚園でも「自分の心の中にいる鬼を退治しよう!」と紙で作った手作りの豆で豆まきをしました。

鬼退治の準備をしていると、「鬼だぞ~!」と鬼が登場!

少しびっくりしているお友だちもいましたが、勇気を出して「おには~そと!」と豆をまいていた子どもたちです。

豆まきの結果…無事鬼退治に成功し、「やった~!」「ばんざ~い!」とにっこり笑顔の子どもたちでした。

CIMG4174 DSCF8418

 

アルル保育園発「豆まき会」 2017年2月3日

「せんせい、おにさんくるの?」「おにさん こわい?」「まめ おにさんになげる?」
みんなドキドキ・・・。
ホールでは紙を丸めて作った豆とお面の紹介をして、豆まきのお話を聞いたり 歌をうたったり 紙芝居を見ました。
各クラスにはあかおにさん、あおおにさんが遊びに来てくれました。
みんなで「おにはそと~ ふくはうち~」お部屋いっぱいに元気な声が響いてました。

DSCN4135 DSCN4197

DSCN6103

のびのびタイム・るんるんタイム発「豆まき会」 2017年2月2日

2月1日(水)今年度最後の「のびのびタイム」「るんるんタイム」でした。
『泣き虫おに』『イヤイヤおに』『かぜひきおに』をみんなで退治しましたね。
みんなの可愛い笑顔を思い出しながら、また新学期会えるのを楽しみにしています。
一年間ありがとうございました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

桜丘小学校5年生のお兄さんお姉さんがきてくれました 2017年1月26日

桜丘小学校のお兄さん姉さん9名が幼稚園に遊びに来てくれました。

朝礼を一緒にした後は年長さんのお部屋に来てくれて一緒に歌ったりゲームをして楽しい時間を過ごしました。

最後にお兄さん、お姉さんから学校紹介をしてもらい、もうすぐ小学校へ行く年長さんに向けて学校○×ゲームと学校に行くのに心配なことはないかな?と質問の時間を作ってくれました。「何時から学校始まるの?」「給食はおいしい?」「忘れ物したらどうするの?」など沢山の質問に丁寧に答えてくれました。

DSCN1980 DSCN1983  DSCN1987

のびのびタイム、るんるんタイム発「保健師さんと話そう」 2017年1月18日

今年1回目の「のびのびタイム」「るんるんタイム」は仙台市の保健師さんをお迎えしました。お話をして気持ちが軽くなったお母さんもいたようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

« 1 77 78 79 87 »
PAGETOP