在園児向けメニュー

DIARY☆HAPPY  ブログ

のびのびタイム・るんるんタイム「うんどうかいごっこ」 2017年10月17日

今日は、16組の可愛いお友だちが遊びに来てくれました。
お友だちがごろ~んとしてお母さんとふれあいあそび。
マットのお山を登って、ペンギンのくるまを引っ張ってもらってゴール!!
おかあさんとよーい ドン!
がんばりましたで賞で『パンダ』のメダルのプレゼント♡
みんなの胸でパンダさんがゆらゆらしてました。

DSCN1337 DSCN1348 DSCN1353 DSCN1354

 

 

アルル保育園発 それいけ!アルルフェスティバル 2017年10月14日

今日は、おうちの人と触れ合いながら体を動かす会、それいけ!アルルフェスティバルでした。

大勢の人に子ども達は、ドキドキしていましたが大好きなお父さんお母さんと一緒にゴール目指して頑張っていました。素敵な笑顔がたくさん見られた一日でした。

 

DSCN7021 DSCN7038 DSCN7056 DSCN7061 DSCN7070

園外保育☆年少☆ 2017年10月12日

年少組で仙台市科学館に園外保育に行ってきました。

お出かけ前から「どんなものがあるのかな」「楽しみだな」と期待を膨らませていた子どもたち。バスに乗り込むと「どこかな、まだかな!」とうきうきが増していきました。

科学館に着くと、お友だちと手を繋ぎながら、「あれはなんだろう」「面白いね!」と車のパーツのお部屋や弦がないのに音が鳴る不思議なハープなど、興味がわくものをたくさん発見して、大興奮でした。お友だちと一緒に大きなシャボン玉に入ったときには「すごーい!」と大はしゃぎで一番のお気に入りになりました。

帰ってくると「楽しかったね」「またいきたいね」と嬉しそうにお話をしていました。とても楽しい初!園外保育になりました。

DSCF2094  DSCF2110 CIMG4947  CIMG4964 CIMG4274 CIMG4298

CIMG4307

芋掘りに行きました☆年長組 2017年10月10日

年長組3クラスで、園外保育で芋堀りに出掛けました。

「どんな所かな?」「たくさん掘れるかな?」と想像しながら出発を楽しみに待っていました。

到着すると・・・広い芋畑に驚きながらも「たくさん掘るぞ」と一生懸命に土の中からさつまいもを

見つけていました。土の感触を楽しみながら、大きなさつまいも、ながいさつまいも、小さいさつまいも、まるいさつまいも

沢山の形のさつまいもを堀りました。

「どんな味かな?」と早くも食べることを考えている年長組さん達でした。

 

DSCN3159

DSCN3155

DSCN3381

DSCN3365

DSCN3379

DSCN3356

楽しかったよ☆園外保育~ペンギン組~ 2017年10月6日

「いってきまぁ~す!」と笑顔でバスに乗り、三居沢交通公園に出発!

バスの中から見える「道路標識」にも興味津々でした。

公園に到着し、並んでいる自転車を見ると、目がきらきら☆

気持ちよさそうに自転車を走らせていました。「あ~たのしかったぁ。」「もっと乗りたい。」と大満足で、

また行きたいという気持ちをふくらませていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

宇宙の種を植えました 2017年10月5日

昨年度、子どもたちが描いた絵をロケットに乗せて、宇宙を旅するという“スマイルミッション”プロジェクトを覚えていらっしゃいますでしょうか?

そのスマイルミッションから、子どもたちの絵と一緒に宇宙を旅してきた“宇宙の種”が届きました。

園を代表して本日、年長組3クラスで丁寧に植えました。

寒い冬を越えて、春には菜の花が咲くそうです。

きれいな花が咲くように、皆でお世話をしていきたいと思います。

DSCN3124 DSCN3127 DSCN3129 DSCN3131

楽しかったよ☆園外保育~うさぎ組・コアラ組~ 2017年10月4日

今日は、三居沢交通公園へうさぎ組・コアラ組で園外保育に行ってきました。

たくさん並んでいる自転車や公園内の信号・歩道橋・踏切等を見て「わぁ~!」と声をあげ、みんな夢中になりながら自転車に乗ったり交通ルールを守りお散歩をしたりしました。

自転車を乗ることにドキドキ・わくわくしていましたが、終わってからは「楽しかった~!」「もっともっと乗りたいなぁ。」と笑顔がいっぱいでした。

ぜひお子さんにも楽しかったことや頑張ったことなどお話を聞いてみてくださいね。

DSCN3300  DSCN3317  DSCN3311  DSCF2247  DSCF2249  DSCF2240

運動会総練習をしました☆ 2017年9月26日

気持ちの良い秋晴れの中、運動会の総練習をしました。

普段はいない“お客さん”がいることで、子どもたちの顔には緊張も見られましたが、

「練習したから大丈夫!」「みんなで一緒だから大丈夫!」と、どの子も一生懸命取り組んでいました。

総練習が終わると、「楽しかった」「年長さんかっこよかった」「もっと練習したい」と様々な声が聞こえました。

残り後数日ですが、最後まで楽しみつつ期待を育んでいきたいと思います。

様子の写真をアルバムに掲載しますので、ご覧くださいね。

『のびのびタイム・るんるんタイム』とんぼさんと遊びましょう 2017年9月20日

9月19日(火)のびのびタイム、20日(水)るんるんタイムがありました。
お部屋にも慣れ、毎回みんなの笑顔が増えてきました。

今回は「とんぼ」を作りました。
のびのびのお友だちは、お母さんに作ってもらったとんぼでふれあい遊び。
るんるんのお友だちは、お母さんと一緒に作ってとんぼと一緒にお散歩しました。
たくさんのとんぼがホールを飛び回っていました。

DSCN0998 DSCN1000 DSCN1003

お誕生日おめでとうございます~9月生まれさんの誕生会~ 2017年9月11日

♪たんじょうび~おめでとう~♪お友だちのかわいい歌声で、9月生まれさんの誕生会が始まりました。

ちょっぴり緊張気味で自分の名前を発表した15名の誕生児のお友だち、たくさん拍手をしてもらい

嬉しそうでした。

カードのプレゼント、そしてコアラ組さんから「ゆうやけ小焼け」の歌のプレゼンとをもらい

ニコニコ。最後は、お家の人とギューっと抱きしめあい退場しました。

15人のお友だち、おめでとうございました。

« 1 71 72 73 87 »
PAGETOP