今日は、16組の可愛いお友だちが遊びに来てくれました。
お友だちがごろ~んとしてお母さんとふれあいあそび。
マットのお山を登って、ペンギンのくるまを引っ張ってもらってゴール!!
おかあさんとよーい ドン!
がんばりましたで賞で『パンダ』のメダルのプレゼント♡
みんなの胸でパンダさんがゆらゆらしてました。
年少組で仙台市科学館に園外保育に行ってきました。
お出かけ前から「どんなものがあるのかな」「楽しみだな」と期待を膨らませていた子どもたち。バスに乗り込むと「どこかな、まだかな!」とうきうきが増していきました。
科学館に着くと、お友だちと手を繋ぎながら、「あれはなんだろう」「面白いね!」と車のパーツのお部屋や弦がないのに音が鳴る不思議なハープなど、興味がわくものをたくさん発見して、大興奮でした。お友だちと一緒に大きなシャボン玉に入ったときには「すごーい!」と大はしゃぎで一番のお気に入りになりました。
帰ってくると「楽しかったね」「またいきたいね」と嬉しそうにお話をしていました。とても楽しい初!園外保育になりました。
気持ちの良い秋晴れの中、運動会の総練習をしました。
普段はいない“お客さん”がいることで、子どもたちの顔には緊張も見られましたが、
「練習したから大丈夫!」「みんなで一緒だから大丈夫!」と、どの子も一生懸命取り組んでいました。
総練習が終わると、「楽しかった」「年長さんかっこよかった」「もっと練習したい」と様々な声が聞こえました。
残り後数日ですが、最後まで楽しみつつ期待を育んでいきたいと思います。
様子の写真をアルバムに掲載しますので、ご覧くださいね。
♪たんじょうび~おめでとう~♪お友だちのかわいい歌声で、9月生まれさんの誕生会が始まりました。
ちょっぴり緊張気味で自分の名前を発表した15名の誕生児のお友だち、たくさん拍手をしてもらい
嬉しそうでした。
カードのプレゼント、そしてコアラ組さんから「ゆうやけ小焼け」の歌のプレゼンとをもらい
ニコニコ。最後は、お家の人とギューっと抱きしめあい退場しました。
15人のお友だち、おめでとうございました。