今日は6月生まれのおともだちの誕生会をしました。
元気に自分のお名前を言ったり、みんなからたくさんの拍手と「おめでとう」と言葉をもらったり・・・プレゼントをいっぱいもらってニコニコ笑顔でした。
これからもおともだちといっぱい遊んで、仲良くすごしましょう!
6月生まれのおともだち、お誕生日おめでとうございます♪
今日、待ちに待ったプールに入りました。
プールに入れることを知った子どもたちは大喜び!
お気に入りの水着に着替え、ワクワクしながらプールへ。
プールに入ると、「気持ちいい~♪」「冷たいね」と嬉しそうでした。
6月1日(金)親子でみちのく杜の湖畔公園へ!
まぶしい太陽の下、体操をしたり、ゲームをしたり、お弁当もおいしかった~ですね。みんなの笑顔があふれる一日になりました。「また行きたいなぁ~」とにっこり。
写真はアルバムをごらんください♪
年長組
前回に引き続き、ピアニカを演奏しました。
「キラキラ星」の演奏では、「ドドソソララソ~♪」と音名をすぐに覚えた子どもたち!
「できちゃった!」と笑顔で演奏を楽しんでいました。
年中組
今日のリトミックでは年中になって1回目のピアニカに挑戦!「ひげじいさん」を演奏しました。
子どもたちは先生のピアノの音に合わせて、リズムにのって演奏を楽しんでいました!
「またピアニカしたい~」と話していた子どもたちです。
年少組
初めてのリトミック。お友だちと向き合ってほっぺたを触り合ったり、くすぐり合ったりして触れあい遊びを楽しみました。みんなが大好きな「手を叩きましょう」など「おもちゃのチャ・チャ・チャ」も歌い、笑顔がたくさん見られた時間になりました!
今日は5月うまれのお友だちの誕生会をしました。
みんなから「お誕生日おめでとう!」とたくさんお祝いのことばを貰ったり、パンダ組さんから「うたえバンバン」の歌のプレゼントを貰いニコニコの笑顔を見せてくれました。
あっという間の楽しい時間でしたね☆
お誕生日のお友だち、お誕生日おめでとうございます!
今日は、仙台市天文台へ園外保育に行ってきました。
天気にも恵まれ、にこにこ笑顔でバスに乗り、お話をしたり歌を歌っているとすぐ到着!
たくさんある展示物の一つひとつに、「地球が回ってる!」「流れ星はこう流れてくるんだね」などと話をしながら目を大きくさせて見ていました。
プラネタリウムでは、天井が星空になっていく様子に驚きながら、ゆうやけ小焼けの歌をうたったり宇宙への大冒険やおおぐま座についてのお話を見たりしました。
幼稚園に戻ってきてからも、「また行きたいな~!」とお友だちとお話していました。
これからも、宇宙や星についての興味もさらに広げて行きたいと思います。
ぜひ、お子さまにもお話をたくさん聞いてみてくださいね♪
今日は今年度初めての日本舞踊がありました。
☆年長組☆
初めて扇子を使った踊りに挑戦!
持ち方や回し方を教えていただき、「こうかな?」と一生懸命取り組んでいました。
また、「どんぐりころころ」の歌に合わせて踊りを踊ると、「楽しい~!」とにこにこ笑顔でした。
☆年中組☆
お母さん座りから、手を膝に当てて離さずに立つ練習をしました。最初は、「立つの難しい~」と言っていた子どもたちも、何回も挑戦して「できた~!」と嬉しそうでした。
そして「にゃんにゃん踊り」という踊りを教えていただきました。かわいい猫に変身して、「にゃ~」と声を出しながら、音楽に合わせ、右・左に動いて踊りを楽しんでいました。
☆年少組☆
上がり目♪下がり目♪ときつねやねこに変身したり、先生とにらめっこをして勝負!「笑っちゃったよ~」とにこにこで楽しそうにしていました。先生の名前もすぐに覚え、「多紅先生~!」と声を揃えて口にしていました。