在園児向けメニュー

DIARY☆HAPPY  ブログ

リトミックがありました! 2018年11月8日

今日はリトミックがありました。

たくさんのクラスから楽器や歌声が聞こえて来て、子どもたちがおゆうぎ会に向けて練習を頑張っているのが伝わってきました。

カスタネットを「トントンまえ」「バナナぱくっ」と声に出しながら演奏したり、太鼓の音が響きわたって聞こえたり、、難しいリズムも先生の真似っこをして演奏する姿はとても真剣な表情をしていました。

少しずつ近づいてくるおゆうぎ会が楽しみですね♪

 

お誕生日おめでとう♪~11月うまれのお友だち~ 2018年11月7日

今日は、11月生まれのお友だちの誕生会でした。

「たん♪たん♪たん♪たんじょうび♪」のお歌や、みんなからの大きな「おたんじょうびおめでとう!!」も言ってもらいお顔はにこにこ。

うさぎ組さんからは、”やまのおんがくか”のお歌のプレゼントもしてもらい、みんなで口ずさみながら楽しんでいました。

11月生まれのお友だち、これからもたくさん遊んで大きく大きくなりましょうね♪

IMG_2558

火災訓練をしました 2018年11月5日

今日は幼稚園・保育園合同で火災訓練をしました。

火事が起きた時は防災クッションを被り、煙を吸わないようにハンカチで口と鼻を押さえます。

その後は先生のお話をよく聞き、素早く避難することができた子どもたちです。

訓練の後、幼稚園のお友だちは消火器の使い方を見学しました。

先生が消火訓練にチャレンジすると、「頑張れ~!」「先生上手だね♪」と興味津々でした。

この機会にぜひ、お家でも火事が起きた時の避難の仕方について話し合ってみてくださいね。

DSCN5194  IMG_2545

いもほりに行ってきました!~年長組~ 2018年10月23日

今日は快晴の中、年長組のお友だちがいもほり遠足に出かけました。

広い畑を前に子どもたちは「ひろ~い!」と大興奮!

土の下になっているさつまいもをみんなで掘りました。

「見て!」「あったよ!」とお友だちとお話しながら掘り進め、大きなおいもを収穫し、笑顔いっぱいだった子どもたちです。

掘ってお土産に持って帰ったおいもはどんな味がするのかな?

ぜひ、ご家庭で食べてみてくださいね。

DSCN1748  DSCN5058  DSCN1746

 

楽しみだね!~運動会まであと少し~ 2018年10月17日

今週土曜日は運動会です。「たくさん拍手もらいたいな」「速く走るぞ」「楽しみ」とわくわくしているこども達です。

本番に向けて取り組んでいる子ども達の様子を少しだけご紹介します。

☆年少組☆

DSCN5487  DSCN5500 DSCN5494

☆年中組☆

DSCN5458  DSCN5470  DSCN5456

☆年長組☆

DSCN5539  DSCN5512 DSCN5545

 

お誕生日おめでとう!10月生まれのお友だち 2018年10月3日

今日は、10月うまれのお友だちのお誕生日会がありました。

かわいいクマの誕生カードを園長先生からプレゼントしてもらい、嬉しそうな子どもたちでした。

年中組のペンギン組さんから♪どんな色が好き♪の歌のプレゼントもあり、たくさんのおめでとうがこもった素敵な誕生会でした。

また一つ大きくなったお友だち、おめでとうございます!

IMG_2269

アルル保育園発『それいけ!アルルフェスティバル』 2018年9月29日

今年のテーマは『スイーツ』
保育園に入ると入口から2階まで
甘くておいしい香りがしてきそうなお菓子の作品が並びみんなをお出迎え。
おうちの人と一緒に体操したり、ふれ合い遊びをしたり、クラスごとにおこなった種目も一人一人の成長が感じられたくさんの拍手や応援を受けて楽しい時間を過ごしました。

DSCN2191 DSCN2190 DSCN2211 DSCN2180 DSCN2171 DSCN2173DSCN2157 DSCN2172 DSCN2154 DSCN2244

 

交通公園にいきました~年中組・ペンギン組☆~ 2018年9月28日

今日はお天気にも恵まれて、みんなが待ちに待った園外保育に行きました。

交通公園に着くと「早く自転車乗りたい!」、「横断歩道もあるよ!」ととてもわくわくした表情のペンギン組さん。

みんな夢中で自転車に乗ることを楽しんでいました。

お散歩しているお友だちから「みんながんばれ~!」と応援もありました。

帰る時間になると…「もっと乗りたかった~」、「また交通公園に来たい!」という声がたくさん聞こえてきました。

DSCN5401 DSCN5406 DSCN5402

 

 

 

アルル保育園発『お月見会』 2018年9月27日

今日はみかん組さんといちご組さん合同でお月見会をしました。

布で作った大きなお供え台(三宝)に、一人ひとつ、フワフワのフェルトのお団子をぺたっと貼り、お供えをしました。ふわふわの感触をしたお団子を手にすると、「ふわふわで気持ちいい♪」と頬ずりしたり、「おいしそう!」と喜んでいました。

10月には、食育でおいしい秋の果物を食べます♪

 

DSCN2098[1] DSCN2095[1] DSCN2104[1]

 

 

アルル保育園発『アンパンマンすべり台』 2018年9月27日

園庭にアンパンマンのすべり台が登場!!
「わぁ~アンパンマンだ!」「あたらしいすべりだい」と嬉しそうないちごさんとみかんさん。
みんなでお約束をして順番で滑りました。

DSCN2245 DSCN2246

« 1 63 64 65 87 »
PAGETOP