在園児向けメニュー

DIARY☆HAPPY  ブログ

のびのびタイム・るんるんタイム 2019年5月21日

今日はあいにくの雨でしたが、今年度はじめての
子育て支援「のびのびタイム、るんるんタイム」がありました。
5組のかわいいお友だちが遊びに来てくれ、ママと一緒に思い思いのおもちゃで遊び
ふれあいあそびをしたり、紙芝居をみたりゆったりと過ごしました。

DSCN5229 DSCN5231 DSCN5233 DSCN5236

リトミックをしました♪ 2019年5月20日

 

☆年長組☆

今日も、前回を振り返りながらピアニカに取り組みました。

『かえるのうた』『チューリップ』に取り組んだ後、初めて『ミッキーマウスマーチ』にも挑戦!

「できた~!」と大きな声を出しながら、知っている歌がピアニカでできたことや弾ける曲が増えてきたことに喜んでいました。

終わった後も、「今度はどんな曲かな?」と楽しみにしているようでした♪

DSCN6383

 

☆年中組☆

前回に引き続き、みんなでピアニカを演奏しました。

今回はなんと『トントントントン ひげじいさん』の歌を5本の指で弾くことに挑戦!

指の使い方を教えていただき、5本の指で弾いてみると・・・

「わ~!すごい!」「全部の指で弾けちゃった!」と大喜びの子どもたちでした☆

DSCN0144

 

☆年少組☆

初めてのリトミック♪「まつざわ先生、よろしくお願いします!」

みんなで「ことりのうた」をうたったり、トントントントンあんぱんまん~とてあそびをしたり、ピアノに合わせて手をたたいてリズムあそびをしたり・・・みんなの顔がにっこり!

年長さんや、年中さんのお部屋から聞こえてくるピアニカの音にも、「あれは何?」と興味津々の子どもたち。

音楽ってたのしいなぁ♪

IMG_2086

 

 

大きくな~れ!~年長組~ 2019年5月14日

天気がいい一日でしたね。

年長組では「やってみたい」と張り切って、トマトや枝豆の苗植え、種まきをしました。

自分達で育てる野菜たちの始まりはどんな形かな?と匂いを嗅いだり、触ってみました。

トマトの苗は「トマトの匂いがする!!」枝豆の種は「どうして白いの?」とそれぞれ興味津々でした。

明日から年長組全員で世話をします。大きくな~れ!

DSCN3121 DSCN3119 IMG_0585 IMG_0588

DSCN6353 DSCN6360

 

誕生会~5月生まれ~ 2019年5月13日

今日は、5月生まれのお友だちの誕生会を行いました。

入場するとお家の人から「おたんじょうび おめでとう!」という言葉のプレゼントを貰い、

嬉しそうな表情を見せてくれた誕生児のお友だち。

園長先生からのカードのプレゼント、ライオン組さんからの歌のプレゼントと

プレゼントいっぱの一日でしたね。

5月生まれのお友だちのみなさん、おたんじょうびおめでとうございます。

みんなでお祝いすることができて嬉しい一日でした。

DSCN0073    DSCN0079

おいしいね♪~年少組~ 2019年5月8日

「お茶碗持ってきたよ~」今日は初めての“ほかほかごはん”の日。炊飯ジャーのふたを明けると、ごはんのいいにおい!お気に入りのお茶碗にごはんをよそって食べました。

いつものごはんもおいしいけれど、炊きたてごはんはもっとおいしい!と、みんなにこにこ。

たくさん食べて、大きくなりましょうね。

DSCN6217  IMG_1991 CIMG7147

誕生会~4月生まれ~ 2019年4月24日

今年度初めての、4月生まれのお友だちの誕生日会をしました。

「おたんじょうびおめでとう~!」とお家の人・クラスのお友だちから言葉のプレゼントをもらい

”ニコニコ”とたくさんの笑顔が見られました。

年長組さんからは、「世界中の子どもたち」の歌のプレゼントをしました。

これからもお友だちと仲良く元気いっぱいに遊びましょう!

4月生まれのお友だちのみなさん、おたんじょうびおめでとうございます♪

DSCN0024     DSCN0029

 

 

地震訓練をしました 2019年4月22日

今日は、地震を想定した避難訓練を行いました。

リリリリリリ…とベルが鳴り、放送を聞くとみんな防災クッションを被って頭を押さえて”石のポーズ”。

年少さんは初めて、年中さん年長さんはお部屋が変わって1回目でしたが、子どもたちはみんな落ち着いて取り組むことができていました。

自分の身体の守り方を確認しながら過ごして行きましょう。

 

リトミックをしました♪ 2019年4月19日

今日はリトミックがあり、松澤先生と楽しい時間を過ごしました。

年中組・・・

ピアニカで「ひげじいさん」「かえるのうた」を弾きました。楽しみにしていたこどもたち、ピアニカを上手に

弾けたことに喜びをかんじている様子でした。またクラスでも弾いていきたいです!

IMG_0904

年長組・・・

年中組の時に弾いた「かえるのうた」を思い出しながら弾きました。

二つのグループに分かれて追いかけっこで弾く“輪奏”にチャレンジ!ちょっぴり難しかったようですが、

お友だちの音を聞きながら頑張りました。

IMG_0547

 

 

 

仲良くしようねの会~お迎えの会~ 2019年4月18日

入園・進級をして初めて、全クラスのお友だちがホールに集まりました。

そこでは、年長組さんが、年中・年少組さんのために“なかよくしようねの会”を開きました。

たくさんのお友だちに驚いている年少組さんもいましたが、お兄さん・お姉さんの歌や言葉を聞き

嬉しそうにしていました。

「幼稚園は楽しいよ。一緒に仲良く遊ぼうね」(年長組より)

DSCN6251

 

 

 

進級写真をとりました 2019年4月17日

園庭にこいのぼりが気持ちよさそうに空をおよいでいるのを見つけた子ども達。

風に揺られて「元気だね!」とお話しする声が聞こえてきます。

元気に泳いでいるこいのぼりに負けずに元気に遊びましょうね。

そして、年中組・年長組に進級したみんなで進級写真を撮りました。

ひとつ大きくなったみなさんの表情はきりっとしていました。

 

« 1 58 59 60 87 »
PAGETOP