今日は、アルル保育園の親子行事でした。
5年目となる今年は、幼稚園の広いホールを使い行いました。
今年のテーマは「虫」
ホールに飾った作品は、たくさんの虫と秋のくだものお花です。
かわいい「ありさん」や「てんとうむしさん」に変身した子ども達が大好きなお家の方と一緒に体を動かして楽しい時間を過ごしました。
DIARY☆HAPPY ブログ
今日は、バスの事故を想定してバスでの避難訓練をしました。
バスが事故に遭ったときにどのように避難をするのか、初めてバスの訓練をした年少組さんも真剣な表情で参加していました。
バスの中での約束をみんなで確認したり、先生の話を聞いて避難することができました。
バスでお出かけするときは、みんなで約束を守ってお出かけしましょうね。
今日は中山小学校の4年生が遊びにきてくれました。
年中・年長組のクラスに入り、風船ゲームやハンカチ落とし、折り紙などをして遊びました。
ゲームは大盛り上がり!「また来てね~!」と、小学生と遊べたことをとても喜んでいました。
小学生のみなさんありがとうございました。
今日、年長さんのおとまり会が終了し、1学期が終わりました。
入園した時は「お家がいい~!」とたくさん泣いていた年少さん。
年少さんの時よりちょっぴりお兄さん・お姉さんになった年中さん。
”1番大きいクラスになったぞ!”と張り切っていた年長さん。
4月からの3ヶ月でできることがたくさん増え、大きくなりましたね!
先生達はみんなのニコニコ笑顔が見れて嬉しかったです♪
夏休みも早寝・早起き・朝ごはんを忘れずに元気に過ごしましょう。
そして、2学期も幼稚園で楽しく遊びましょうね。
今日は、年長組の保育参観がありました。
楽しみにしていたプールには入れませんでしたが、クラスに来てくださったお家の方を見つけて喜んでいましたね。
今週末のおとまり会に向けて練習しているお話ごっこをお家の人に見てもらいたい!と話し合い、
楽しみに待っていました。
子どもたちはドキドキ緊張していましたがたくさんの人に見てもらい自信につながったと思います。
触れ合い遊びでは盛り上がり、たくさんの笑顔も見られましたね。
お家の方が帰った後は「楽しかったね」「おとまり会頑張る!」という声が聞こえてきました。
今日は、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
今日は年中組の保育参観がありました。
残念ながら楽しみにしていたプールには入ることができませんでしたが、大好きなお家の方に来ていただき、子どもたちは嬉しそうでしたね!
大きな声でお歌を歌ったり、お家の方と触れ合って遊ぶことでたくさんの笑顔が見られました。
お家の方が帰った後、「また来てくれるかな~」「楽しかったね!」と感想をお話していた子どもたちです。
今日、入ることができなかったプールにも早く入れるといいですね♪
お越しいただき、ありがとうございました。