在園児向けメニュー

DIARY☆HAPPY  ブログ

お家で遊んでいるみなさんへ~年少組②~ 2020年4月27日

おうちで楽しく過ごしていますか?今日は楽しい製作遊びを紹介します。

おうちにあるものでできるので、ぜひ作ってみてくださいね♪

☆ひらひら~お散歩ちょうちょの作り方☆

用意するもの:紙(画用紙など) 新聞紙・チラシ はさみ クレヨン・ペン・シール モールなど

IMG_5119

①紙を半分に折ってペンでちょうちょの形を書きます。

IMG_5122

②書いた線に沿ってはさみで切っていくよ!(年少さんはお家の人に手伝ってもらってくださいね😊)

IMG_5125

切った紙を開くと・・・ちょうちょの形に変身♪

IMG_5129

➂クレヨンやペンで模様を描いてみよう!ペタペタ…シールを貼ってもかわいいよ♡

IMG_5130

④新聞紙やチラシをくるくるして棒を作って・・・

IMG_5131

⑤ちょうちょとくっつけたら・・・ お散歩ちょうちょの完成☆☆

IMG_5133

ひらひらひら~♪お花を見つけたちょうちょが飛んでいったよ!

ちょうちょの形をお魚さんや星・ハートの形にしても楽しめますよ。

みんなもおうちで楽しく作ってみてくださいね♪♪

IMG_5137

お家で遊んでいるみなさんへ~年中組②~ 2020年4月24日

今日は、新聞を使って輪投げ遊びをします☆

新聞3枚を重ねたものを、棒状にくるくるして輪の形にします。(テープで可愛く飾ってもいいよ!)

DSCN8020 DSCN8030

的を作ります。(幼稚園にあるぬいぐるみで作ってみたよ!)

IMG_2357

ゆりえ先生が挑戦!

投げます!!!・・・

IMG_2358 IMG_2360「難しいなぁ~」

次は、みおう先生!

投げます!!!狙って狙って~・・・

IMG_2361 IMG_2363またまた残念・・・「遠くに飛ばしすぎた~」

難しいので近くに1点を作りました!!!

IMG_2365

そして、えみ先生が投げます!(ちょこっと立ってみたよ)

IMG_2367 IMG_2368「やった~☆1点!」

まみこ先生は5点を狙って~・・・

IMG_2369 IMG_2371ガックリ、「入らなかった~・・・」

親子でたくさん入る方法を考えたり、点数を競い合ったりして楽しい時間を過ごしてくださいね♪

お家で遊んでいるみなさんへ~年長組②~ 2020年4月22日

今日は、身体を動かす遊びを一緒にしませんか?

用意する物はタオル1枚です☆

DSCN7932

タオル勝負、まずはじめは!!

タオルの端と端を持ち、ヨーイドン!!力の勝負です。

DSCN7933

先生達は、どちらが勝ったでしょうか??

次の勝負は・・足の力勝負です。難しいですよ。

DSCN7934

最後は、向いあって、ジャン・ケン・ポン♪

DSCN7936

勝った人は、急いでタオルを取ってね。負けた人は取られないように

タオルを取ってね。さあ、どちらが取れるかな?

DSCN7937

身近にある物を使って、楽しい親子時間を過ごしてくださいね。

 

 

 

お家で遊んでいるみなさんへ ~アルル保育園~ 2020年4月20日

今日はおうちにいるお友達へ、保育園の先生たちが
みんなの大好きなアンパンマンの手遊びをしますので
おうちのみんなとまねっこして遊んでみてくださいね

♪トントン トントン アンパンマン

DSCN8043

♪トントン トントン しょくぱんまん

DSCN8044

♪トントン トントン カレーパンマン

DSCN8045

♪トントン トントン ドキンちゃん

DSCN8046

♪トントン トントン ばいきんまん

DSCN8047

♪キラキラ キラキラ ぼくチーズ ワン!ワン!

DSCN8048

みんな集合!!

DSCN8049

 

お家で遊んでいるみなさんへ~年少組~ 2020年4月17日

今日はお家にいるお友だちへ、年少さんの先生たちとももんちゃんが楽しい手洗いの仕方をお伝えします♪

ごはんを食べたり、遊んだり・・・みんなの手には、ばい菌がいっぱい・・・!石鹸を使ってばい菌をやっつけよう!!

IMG_5154

まずは腕をまくって準備をするよ!

IMG_5148

準備ができたら、お歌『おはながわらった』に合わせて手をごしごししていこう☆

①♪お~はな~が わらった~ お~はな~がわらった~ ☆最初は手の平と裏に泡をごしごし広げてね!指の間もしっかり洗おう。

IMG_5149

②♪お~はな~が わらった~ お~はな~がわらった~ ☆爪の間も洗ったら、手首もしっかり忘れずに・・・

IMG_5151

③♪み~んなわらった~ ☆水で泡をしっかり流してね!

IMG_5156

④♪い~ちど~に わ~らった~ ☆手をしっかり拭いたら お・し・ま・い☆☆

IMG_5153

手がピカピカになって先生たちもももんちゃんもにこにこになったよ☻

みんなもお家の人と一緒に、お歌を歌いながら楽しく手洗いをしてみてね♪♪

 

お家で遊んでいるみなさんへ~年中組~ 2020年4月16日

みなさんお家で何をして過ごしていましたか?

年中組の先生からは、体を動かす楽しいダンスを紹介します♪

エビとカニのポーズがかわいい「エビカニクス」です!!

まずはエビのポーズ!

DSCN8382

次にカニのポーズ!

DSCN8383

これを交互に繰り返して最後はエビかカニか好きなポーズをとりますよ♪

そして続きのダンスは・・・「エビカニクス」で検索してみてください♪

ちなみに、ゆりえ先生とえみ先生は、もちろんエビ派!

まみこ先生とみおう先生はカニ派です!

おうちで踊ってみてくださいね、たのしい音楽が聞こえてきますよ!

エビ!カニ!エビ!カニ!エビ!カニ!・・・

お家で遊んでいるみなさんへ~年長組~ 2020年4月16日

 

今日はお子様と一緒に遊ぶと楽しい「あ・の・遊び」を紹介します。

それは・・シャボンだまです♪

DSCN7924

みなさんが遊んでいるのは、みさき先生のようなストロー型ですよね。

でもでも!お家にある物で、しゃぼんだまが出来そうな物はありませんか?

探してみてくださね。

DSCN7922

トイレットペーパーの芯や段ボール、細いストロー・・・沢山ありそうですね。

※トイレットペーパーの芯は口をつけなくても出来ます。

先生達もやってみました。

DSCN7926

色々な大きさや形のしゃぼんだまができますよ。お天気の良い日。

♪しゃ~ぼんだまとんだ~♪と親子の楽しいひとときに遊んでみてくださいね。

DSCN7927

✿ご入園 おめでとうございます✿ 2020年4月9日

今日は令和2年度の入園式がありました。

真新しい制服を着てお家の方と手をつなぎ、ニコニコで登園してくれたお友だちがたくさんいましたね!

先生たちは皆さんが幼稚園に来ることをとても楽しみにしていました。

明日からお友だちや先生とたくさん遊んで、元気いっぱいで過ごしましょう♪

IMG_5081

 

始業式~進級おめでとう~ 2020年4月8日

今日から新しいクラスでの生活が始まりました。

久しぶりにお友だちと会い、お話したり遊んだりして

楽しそうに過ごし、たくさん笑顔が見られました。

新しいお友だちと先生とたくさん楽しいことを見つけていきましょうね!

 

DSCN7414 DSCN7415

令和2年度 アルル保育園入園式 2020年4月4日

今日は、第6回 アルル保育園の入園式
今年度は19名の可愛いお友だちが入園しました。
新型コロナウイルス感染対策としてマスクを着用し、短い時間でしたが
笑顔あふれる温かい式となりました。
明るきく 笑顔で 元気よく 令和2年度スタートです。
月曜日、元気に保育園にきてくださいね。先生みんなで待っています。

DSCN8252

 

« 1 51 52 53 87 »
PAGETOP