日本舞踊がありました
今日は今年度初めての日本舞踊がありました。
☆年長組☆
初めて扇子を使った踊りに挑戦!
持ち方や回し方を教えていただき、「こうかな?」と一生懸命取り組んでいました。
また、「どんぐりころころ」の歌に合わせて踊りを踊ると、「楽しい~!」とにこにこ笑顔でした。
☆年中組☆
お母さん座りから、手を膝に当てて離さずに立つ練習をしました。最初は、「立つの難しい~」と言っていた子どもたちも、何回も挑戦して「できた~!」と嬉しそうでした。
そして「にゃんにゃん踊り」という踊りを教えていただきました。かわいい猫に変身して、「にゃ~」と声を出しながら、音楽に合わせ、右・左に動いて踊りを楽しんでいました。
☆年少組☆
上がり目♪下がり目♪ときつねやねこに変身したり、先生とにらめっこをして勝負!「笑っちゃったよ~」とにこにこで楽しそうにしていました。先生の名前もすぐに覚え、「多紅先生~!」と声を揃えて口にしていました。