『アルル保育園発』-食育- 芋煮パーティー
今年度3回目の「食育」です。
今回は、芋煮に使う野菜の名前を知り、いちご組は「しめじ」みかん組は「白菜」を手でちぎりました。
いちご組さんは、柔らかいしめじを手に取ると、くんくん匂いを嗅ぎながら不思議な顔!慎重にゆっくりと裂き始め、小さく小さくしていました。更に、夢中で”え”と”かさ”の部分を取るお友だちもいて、それぞれ楽しんでやっていました。
みかん組さんは、栄養士の先生に「みんなが食べられる大きさにしてくださいね」
に「このくらいかなぁ」「もっと小さい方がいいよ!」などお話しながらする姿や白菜のちぎる音の「ポキッ ポキッ」の音を楽しんでしていました。
給食の時間、お部屋の雰囲気を少し変え、パーティーがはじまりました。
自分たちで準備した野菜を探して「これだ~、この白菜ぼくがしたんだよ!」「おいしいね~」といつもよりモリモリ食べる姿が見られました。